まぐろと豆腐の
チーズインハンバーグ
調理時間:15分
まぐろや豆腐は低脂肪でありますが良質なタンパク質を含みます。特に減量を意識されている時でも、安心して食べることができる食材。ハンバーグにしてみましたが、中に入っているチーズがとっても相性が良くて美味しい!
一瞬、まぐろや豆腐とは思えず肉?と間違えるボリュームがあります。
冷めても美味しくいただけるので、ソースをアレンジしてお弁当にもオススメです。
材料(2人分)
- QBBベビーチーズ(プレーン)…2個
- 酒…大さじ2
- オリーブ油…小さじ1
- ブナしめじ…50g(1/2P)
- まいたけ…50g(1/2p)
- A まぐろ(たたき)…150g
- A 木綿豆腐…50g
- A 玉ねぎ…50g(1/4個)
- A 生姜(おろし)…小さじ2
- A 卵…1個
- A パン粉…20g(1/2c)
- A 塩…少々
- A しょうゆ…小さじ2
- B しょうゆ…大さじ1.5
- B みりん…大さじ1
- B 水…150ml
- 片栗粉…小さじ1
作り方
下準備
木綿豆腐はペーパーで包み重石をして水切りをする。
1
玉ねぎはみじん切りにし、ブナしめじは石づきを切り、まいたけとともに小房に分ける。
2
ボウルにA[まぐろ(たたき)150g、木綿豆腐50g、玉ねぎ50g(1/4個)、生姜(おろし)小さじ2、卵1個、パン粉20g(1/2c)、塩少々、しょうゆ小さじ2]を入れ、ひとかたまりになるようにしっかり混ぜる。2つに分けハンバーグの形に成形し、真ん中に QBBベビーチーズ(プレーン)を入れる。
3
フライパンにオリーブ油を入れ、中火から弱火の間でハンバーグを片面焼く。焼き色がついたらひっくり返し酒を加え、弱火で蓋をして7分ほど蒸し焼きにする。
4
きのこソースを作る。
別の鍋を用意し、ブナしめじ、まいたけ、B[しょうゆ大さじ1.5、みりん大さじ1、水150ml]を加え中火で3分ほど煮る。同量の水で溶いた水溶き片栗粉を加えとろみをつける。
5
器に盛り付け、たっぷりのきのこソースをかけたら完成。
ポイント
- ボウルに材料を入れたらしっかり混ぜてください。その後、30分ほど冷蔵庫で寝かせると焼きやすくなります。
- きのこソースはしょうゆベースですが、ケチャップソースもとてもよく合います。
レシピ制作/岩崎小百合
QBBベビーチーズ(プレーン)
厳選されたナチュラルチーズを主原料とし、こだわりの品質を追求したロングセラー商品です。
【栄養成分(1個標準13.5g当たり)】
エネルギー:45kcal / たんぱく質:2.7g / 脂質:3.7g / 炭水化物:0.2g / 食塩相当量:0.35g / カルシウム:76㎎