あつあつクリームチーズとりんごのホットサンド
調理時間:15分
寒い季節はほっとするスイーツが欲しくなりますね。今回はりんごとしょうがを使ってジャムにし、アップルパイを思わせるような軽食にもなるホットサンドのレシピです。 QBBクリームチーズ入りベビーチーズがこのりんごのジャムと相性がよく、たくさん食べたくなります。しょうがが入りますので冷えた体もポカポカ。体にいい、スイーツ&軽食レシピです。
材料(2人分)
- QBBクリームチーズ入りベビーチーズ…4個
- 食パン8枚切り(サンドイッチ用でも可)…4枚
- りんご…1個(200g)
- しょうが(すりおろし)…1片(10g)
- A はちみつ…大さじ4
- A レモン汁…大さじ1
作り方
下準備
食パン8枚切り(サンドイッチ用でも可)は耳付きなら切っておく。
1
りんごは1cmほどの角切りにする。
2
鍋にりんご、しょうが(すりおろし)、A[はちみつ大さじ4、レモン汁大さじ1]を加え最初は強火、沸騰したら弱火にし10分ほど煮る。
3
食パン1枚に2のりんご、 QBBクリームチーズ入りベビーチーズを2個のせもう1枚食パンをかぶせて手で押さえる。フォーク、もしくは箸を使い周りをしっかり閉じるように押さえる。
4
トースターで焼き色がつくまで焼く。
ポイント
- りんごは細かく切っています。トーストにした時、食べやすくなります。
- 食パンの隅はしっかり押さえてください。
- りんごジャムは煮すぎないことがポイントです。少し食感が残る程度が美味しいです。
- りんごジャムは全部のせると多いので、こちらでは作りやすい分量でご紹介しています。
レシピ制作/岩崎小百合
QBBクリームチーズ入りベビーチーズ
口溶けの良さと、フレッシュ感が特長です。(原料チーズ分中にクリームチーズを40%以上使用)
【栄養成分(1個標準13.5g当たり)】
エネルギー:46kcal / たんぱく質:2.1g / 脂質:4.0g / 炭水化物:0.3g / 食塩相当量:0.35g / カルシウム:57㎎