もろみ焼肉と
チーズのスタミナ丼

調理時間:15分(肉を漬け込む時間は含みません)

もろみ焼肉とチーズのスタミナ丼

栄養と旨味たっぷりのもろみ焼肉をスタミナ満点の丼に。
ご飯にチーズと大葉、生姜を混ぜ合わせることで風味が増し、もろみ焼肉の甘辛さとよく合います。

4人分

  • QBBおいしく健康プラスベビーチーズ チーズDE鉄分…2個
  • 牛肉薄切り…200g
  • A もろみ味噌…大さじ2と1/2
  • A 酒…大さじ2
  • A 醤油…大さじ1
  • A みりん…大さじ1
  • にら…6本(約30g)
  • 長ねぎ…2/3本
  • 生姜(チューブでも可)…少々
  • 大葉…2枚
  • ご飯…300g
  • 油…小さじ2

作り方

下準備

牛肉薄切りをA[もろみ味噌大さじ2と1/2、酒大さじ2、醤油大さじ1、みりん大さじ1]に30分漬け込んでおく。

1

長ねぎを6等分に、にらは約5㎝の長さに切る。 QBBおいしく健康プラスベビーチーズ チーズDE鉄分は1個につき12等分に、大葉は千切りにする。生の生姜の場合はすりおろしておく。

2

フライパン(テフロンの場合はそのまま)にねぎを入れ、中火で転がしながら5分程度焼き目が付くように焼く。

3

ねぎを取り出し、フライパンに油を入れ、強火で牛肉薄切りを炒める。火が通ってきたら、にらを加えて1分程度炒め合わせる。

4

ご飯に大葉と生姜(チューブでも可)の搾り汁、 QBBおいしく健康プラスベビーチーズ チーズDE鉄分を和える。丼に盛り、焼いた長ねぎと焼いた肉を盛り付ける。

ポイント

  • ねぎは素焼きしたほうが甘みが増し、さっぱりと頂けます。
  • 牛肉を焼く時は、もろみ味噌が焦げやすいので注意して下さい。

レシピ制作/二宮絵里子

二宮絵里子


QBBおいしく健康プラスベビーチーズ チーズDE鉄分

QBBおいしく健康プラスベビーチーズ チーズDE鉄分

1個(標準13.5g)で1日の鉄分所要量(6.8㎎)、葉酸所要量(240μg)の1/4が摂取できます。
(注)栄養素等表示基準値(18歳以上、基準熱量2,200kcal)に占める割合。
【栄養成分(1個標準13.5g当たり)】
エネルギー:45kcal / たんぱく質:2.6g / 脂質:3.7g / 炭水化物:0.1~0.7g / 食塩相当量:0.39g / カルシウム:77㎎ / 鉄:1.7㎎ / 葉酸:60μg