チーズと大豆の
卵ラップサラダ

調理時間:10分

チーズと大豆の卵ラップサラダ

マリネを作っても、子供は喜んではくれないことも多いかもしれませんね。実は我が家もそうでした!栄養たっぷりの大豆のカレーマリネをクレープにすると喜んで食べてくれるようになりました。チーズの味わいとマッチしていて喜ばれました。

材料(2人分)

  • QBB大きいスライスチーズ 7枚入…4枚
  • 卵…2個
  • A 片栗粉(同量の水で溶く)…小さじ1
  • A 塩…小さじ1/3
  • 油…小さじ1/2
  • ゆで大豆…150g
  • きゅうり…1/2本
  • トマト…1/2個
  • 玉ねぎ…1/4個
  • B オリーブ油…大さじ1
  • B 酢…大さじ1
  • B 塩…小さじ1/2
  • B 砂糖…小さじ1
  • B カレー粉…小さじ1/2
  • フリルレタス…4枚

作り方

1

薄焼き卵を焼く。ボールに卵、A[片栗粉(同量の水で溶く) 小さじ1、塩 小さじ1/3]を入れ混ぜる。フライパンに油をひき、薄焼き卵を2枚焼く。焼きあがったら粗熱をとる。

2

大豆のカレーマリネを作る。きゅうり、トマトは1cm角に、玉ねぎはみじん切りにし、ボウルにゆで大豆、B[オリーブ油 大さじ1、酢 大さじ1、塩 小さじ1/2、砂糖 小さじ1、カレー粉 小さじ1/2]のマリネ液を加え混ぜる。

3

薄焼き卵は半分に切り、フリルレタス、 QBB大きいスライスチーズ 7枚入、大豆のマリネをのせ、クレープのように斜めに巻く。

ポイント

  • 薄焼き卵は卵液を一度こすと綺麗に仕上がります。
  • 大豆のカレーマリネは作り置きにして、お弁当のちょっとしたおかずにも最適です。
  • 薄焼き卵とフリルレタスをのせて巻くときは、コルネ型のようにする方が食べやすいです。

レシピ制作/岩崎小百合

岩崎小百合


QBB大きいスライスチーズ 7枚入

QBB大きいスライスチーズ 7枚入

当社徳用スライスの約1.2倍の大きさがあり、食パンの端までしっかりチーズのおいしさが味わえるスライスチーズ。袋にジッパーを付けることで保存しやすくしました。
【栄養成分(1枚標準18g当たり)】
エネルギー:57kcal / たんぱく質:3.4g / 脂質:4.7g / 炭水化物:0.3g / 食塩相当量:0.50g / カルシウム:102㎎