サラダチキンでトマトチーズ煮
調理時間:25分
サラダチキンを使った電子レンジで作れる簡単こく旨!なトマト煮。
チーズとトマトの風味がたまらないです。
そのままでも美味しいですが、パンにつけたり、パスタを加えたりしてもなお美味しいです。
材料(2人分)
- QBBレンジ用ふぉんじゅ亭 200g…1袋
- サラダチキン プレーンタイプ…110g(1枚)
- キャベツ…100g
- 黄パプリカ…1個
- マッシュルーム…6個
- 薄力粉…大さじ1
- A トマト缶(カット)…250g
- A オリーブの実…6個
- A コンソメ(顆粒)…大さじ1
- A にんにく(すりおろし)…小さじ1
- A ケチャップ…大さじ1
- A 水…大さじ1
- A こしょう…少々
作り方
1
サラダチキンは手で粗くさいて、キャベツはざく切りにする。へたとわたを取った黄パプリカは乱切りにする。石づきを切り落としたマッシュルームは縦半分に切る。
2
耐熱皿に1、A[トマト缶(カット)250g、オリーブの実6個、コンソメ(顆粒)大さじ1、にんにく(すりおろし)小さじ1、ケチャップ大さじ1、水大さじ1、こしょう少々]を入れ、混ぜ合わせる。ふんわりラップをかけ、600Wの電子レンジで8〜10分加熱する。薄力粉を加え、混ぜ合わせる。
3
QBBレンジ用ふぉんじゅ亭 200gをのせ、ふんわりラップをかけ、電子レンジで2分ほど加熱する。火傷しないよう器に盛り付け、刻んだパセリ(分量外:適量)をちらす。
ポイント
- サラダチキンは手でほぐした方がソースとのからみもよくなります。
- QBBレンジ用ふぉんじゅ亭 200gはそのままチーズフォンデュとして食べていただいてももちろん美味しいですが、今回のレシピのように煮物系の料理に加えていただくとさらに美味しく香りよく仕上がります。
- 玉ねぎやにんじんなど自宅にあるものを加えていただいてもOKです。その場合、塩こしょうで味の微調整をしてください。
レシピ制作/高橋 善郎
QBBレンジ用ふぉんじゅ亭 200g
電子レンジで簡単に調理できるチーズフォンデュ。容器付きで後片付けも楽々です。
【栄養成分(100g当たり)】
エネルギー:240kcal / たんぱく質:11.0g / 脂質:20.0g / 炭水化物:3.9g / 食塩相当量:1.30g / カルシウム:320㎎