ENTRY

自分の経験値や憶測だけで
仕事を進めるのではなく、
きちんとした根拠を持って
業務にあたるようにしています。

管理

2014年入社

人事総務部

M.T

仕事の内容について教えて下さい

現在担当している仕事

主に給与計算業務と社宅管理業務、海外出向者・駐在者のサポートを行っています。従業員の方から提出される届出用紙を基に、時間外労働の割増率や各諸手当金額が細かく記載された賃金規程を確認し、時間外労働の計算や家族手当・住宅手当等諸手当のデータを登録します。その後、給与計算を行い、振込データを作成します。社宅管理業務は従業員の方の入社や異動等が発生した際に、家探しから引越・赴任まで滞りなく進めていけるよう、従業員の方に代わって物件探しや引越会社の手配、請求書の処理を行います。また海外出向者・駐在者のサポートに関しては赴任前研修や語学研修の手続き、海外給与の計算等を行い、日本だけでなく海外でも安心して従業員の方が働けるようサポートします。その他、従業員の方から「一人暮らしをするが住宅手当はいくら支給されるか」「結婚する場合休暇はどれくらい付与されるのか」等、給与や休暇に関する問い合わせについても日々対応を行っています。

一般的なタイムスケジュール(出社後、11時くらい、15時くらい、退社前)

出社後すぐにメール確認とスケジュール確認を行います。その後、従業員の方から届く家族状況や通勤経路変更等の届出書の内容を確認します。確認作業が終わり次第、システムに変更情報を登録し、給与計算に向けた準備をします。午後からは海外駐在員とのWeb打合せやマニュアル等の資料作成を行い、帰宅前には再度メール確認・明日以降のスケジュールを確認して退社します。

現在の仕事に結びついている学生時代の経験(勉強・サークル・バイトなど)

学生時代はドイツ語を専攻していました。ドイツ語を使って仕事をすることはまだありませんが、学生時代に毎日予習・復習を行い、コツコツと粘り強く勉学に励んでいたことが仕事をする上で活かされています。給与計算業務は従業員の方の給与に直結する仕事の為、しっかり国の法律や制度、会社の就業規則を理解することが重要です。時間を要するときも多いですが、諦めずに取り組むことで理解が深まり、点と点が線で繋がっていく瞬間はとても気持ちいいです。

これからの目標

現在、当社はインドネシアとベトナムに工場と駐在事務所を構えており、今後は現地での従業員採用や社会保険事務手続き等の海外に関する業務も増えていくことが予想されます。また働き方改革やコロナ禍により、時差勤務や在宅勤務等、多様な働き方が求められています。どちらの業務においても、俯瞰的な視野で情報を収集し、従業員の方が働きやすい環境づくりに努めていきたいと思います。

他部門とどのようにかかわりながら仕事をしているか

現在担当している給与計算業務は人事チームだけですべてが完結するわけではありません。法改正が行われた場合、情報システムチームに「健康保険の料率が上がるので変更してほしい」「所得税の計算方法が変わるので修正してほしい」等のシステム変更を依頼します。また給与計算が確定した後は経理チームから各銀行への送金手続きを行ってもらう為、伝票を作成して振込手続きを行ってもらいます。日頃から様々な部署の方とコミュニケーションを取り、連携を図ることで、遅延なく正しい金額を従業員の方に支払えるように責任感をもって取り組んでいます。

実際に仕事をしてみて知ったこと、気づいたこと

学生の頃は「人事」=「採用業務」というイメージが強かったですが、それ以外にも重要な業務が沢山あります。例えば、給与計算業務や転勤時の社宅探しや引越サポート、海外出向者の赴任サポート等、入社前には予想もしていなかった業務に取り組んでいます。入社当初は社内の方とのやり取りが多かったですが、最近では社内だけでなく、外部公的機関の方や社外の方ともやり取りをする機会が多くあり、色々な考え方や知見に触れることが出来、刺激を受けています。

今の仕事の面白いところ・大変なところ

どの業務においてもひとりで進めていくのではなく、チームで共有・協力して一つの仕事を遂行する点に大変面白みを感じています。給与計算業務はひとりで進めるわけでなく、諸手当の支給や停止、入社者の社会保険手続き、従業員の社宅費やクラブ費の控除等、各担当者がシステムに変更情報を登録し、それを取り纏めて給与計算を行います。その為に毎月チームミーティングを行い、チーム内で給与に関わる情報を共有し、給与計算に反映させます。その他、家族状況や通勤情報等の届出書について、提出する書類が多かった為、一枚の書面に統一すれば便利になるのではないかと思った際には、まず自分なりの考えをまとめてチームミーティングで共有します。皆さんから意見をいただくことで、自分では気付かなかったアイデアやヒントをもらうことができ、より使いやすい届出書を作成することが出来ました。チーム一丸となりベクトルを合わせて業務に取り組むことで、成果が出たときはとても達成感があり、次の仕事へのやる気にも繋がります。

仕事で印象に残っている事を教えて下さい

仕事で上手くいって自信につながったこと

海外出向者のサポート業務開始当初は会社としての前例がなく、初めてのことばかりで「私に務まるのか」と不安な気持ちでいっぱいでしたが、とにかく少しずつでも前進しようという意気込みで、分からないことは外部公的機関やコンサルタント会社、他部署やチームの方に都度確認し、情報収集を行いました。その上で社内的な処理手順等をまとめて、上司に相談し、海外出向者のサポート手順を確立することができました。人事の仕事は状況に応じて臨機応変に対応することが求められる為、日々試行錯誤の繰り返しですが、そういった経験を積むことでより良い形で従業員の方をサポート出来ると考えています。

今の職場にこんな学生が来て欲しい!

チャレンジ精神のある方です。どんなことに対しても最初から諦めるのではなく、「まずやってみる」の精神で失敗を恐れず、色々な事に取り組んでほしいです。

職場の環境(雰囲気など)や帰宅後・休日の
過ごし方について教えて下さい

上司や先輩社員に助けてもらった経験や教わったこと

失敗した事に対して失敗した事実よりも、今後同じような失敗をしないようにどう対応すべきかを考えることが重要であると教わりました。失敗を修正することはもちろん大切ですが、なぜこのような失敗をしてしまったのか、どうすればミスを防げるのかを考え、次に繋げる仕事をするように心掛けています。また自分の経験値や憶測だけで進めるのではなく、きちんとした根拠を持って業務にあたるようにしています。

職場の雰囲気

とても温かく、風通しの良い職場です。ひとりで悩んでいるときもそっと声をかけてくださる方や、業務が忙しいときには「何か手伝えることあったら手伝うよ」と積極的に助けて下さる方など、温かい人柄の方が多く、落ち着いて仕事に取り組むことができます。また上司や先輩方も親身になって話を聞いてくださるので、自分の考えや意見についても進んで述べられる環境だと思います。

休日の過ごし方を、教えてください!

音楽を聴くことが好きなので、フェスやライブに行くことが多いです。旅行も兼ねて、名古屋や東京まで遠征し、音楽で癒されたあとは各地の美味しいご飯を食べてリフレッシュします。また会社の方にもライブに誘っていただける機会もあり、普段なかなか業務ではかかわりがない方とも同じ趣味を通して親睦を深めることで、業務をする上でも円滑にコミュニケーションを取ることができるようになりました。