


ベイビーチーズの日
とは?
ちょっとだけ、
妊婦さんを考える日
つわりや食事の悩み、
赤ちゃんや自分の健康のこと…
妊婦さんはいろんな悩みを
抱えている。
みんな分かっているようでも、
妊婦さんにしか分からない本当の大変
さがある。
妊婦さん本人のように理解することは
難しいけど、まずは「分かろう」としたい。今、自分たちにできることから
ちょっとずつ。
そんな気持ちで始めた日です。



妊婦さんの味方になって、こんなの作って
みました。

ママへのいたわりリマインダー「妊パパパンツ」
パパは妊娠の実感が湧きにくいもの。だからこそ、パパはママの妊娠と出産に向き合う時間が必要です。1日で一番身につけている時間が長いと思われるパパの「パンツ」にママの気持ちを「こそっ」と書いてみました。
グッズを見てみるベイビーチーズの日が
できるまで
妊婦さんに売れている
ベビーチーズ。
なのに私たち
は何もできていなかった。
“手軽で、美味しくて、栄養補給”
「つわり中でも食べられた!」と妊婦さんの間で人気だったQBBのベビーチーズ。こんなにご愛食いただいている妊婦さんに対して、私たちは何もしてこれていなかったことに自分の妊娠を通して気づきました。
「もっと妊婦さんの声を聞き、少しでもその声に寄り添うことから始めたい」そんな想いから6月第一日曜日「ベビーチーズの日」を「ベイビーチーズの日」にしました!


知っておきたい妊娠中の鉄分

マタニティエステ協会 理事長
谷 真紀さん
妊娠中から授乳期は特に
鉄分が必要です。
妊娠中、「葉酸」を摂取することが大切なのは多くの妊婦さんが認識していることですが、それと同時に意識したいのが「鉄分」の摂取。
妊娠中は胎児に栄養や酸素を送る為、より多くの血液、鉄分が必要になります。特に妊娠初期は、胎児の臓器を作る為に母体はどんどん鉄を消費します。また、母乳は血液を原料に体内で合成するため、出産後も大量の鉄分を消費しているんです。
快適な妊娠・出産ライフを送るためにも葉酸だけでなく鉄や亜鉛、その働きをサポートするB12が必要です。
食生活を見直して鉄分を摂取すると効果が出るのに最低1~2ヶ月かかると言われていますが、毎日意識して鉄分を摂ることにより、改善されます。鉄分は毎日使われるので毎日補う必要があります。しかし、わかっていても、なかなか難しいもの。そんな時に役立つのが、鉄分入りのおやつ。間食も栄養補給のチャンスになります!
自分自身の健康や美容の為に、そしてお腹の赤ちゃんやお子様の健やかな成長の為にも、鉄分を積極的に摂取したいですね!
妊娠・授乳期に
必要な栄養素
横にスワイプしてご覧ください。

- ※数値は1日あたりの必要量、推奨量または目標量
- ※鉄分は月経なしの場合
- 厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」より
妊婦さんを応援するnote
