チーズの種類

チーズは大きく分けて
ナチュラルチーズとプロセスチーズの
2つに分かれます。

ナチュラルチーズ

ナチュラルチーズとは?

世界中で1000種類以上あります。
ナチュラルチーズとは菌の力によって熟成させる発酵食品で、原料や製法、国、風土の違いにより、現在1000種類以上あると言われています。
大きさや形、菌の種類、食べる時期などで味やにおいが変わる、いわば“生きている”食品。そのタイプは7種類に分類できます。

7タイプのナチュラルチーズ

フレッシュタイプ

モッツァレラ、マスカルポーネのように熟成させない生のままのチーズ。

白カビタイプ

カマンベールのように白かびを表面に植え付けて熟成。味、香りが変化する。

青カビタイプ

青かびが独特の香りと風味をうむ。別名ブルーチーズとも。

ウォッシュタイプ

熟成の時に表面を塩水で洗うタイプ。独特の強い香りがする個性派。

シェーブルタイプ

濃厚でこくのあるやぎの乳からできたチーズ。見た目や形もユニーク。

セミハードタイプ

水分量が少なく保存しやすいタイプ。くせのない味わいが世界中で人気。

ハードタイプ

水分量がとても少なくかたい。一年以上熟成させた大型のものが多い。

プロセスチーズ

プロセスチーズとは?

保存しやすく長持ち。いろいろな味が楽しめます。
ナチュラルチーズを加熱し、溶かして乳化させたプロセスチーズは、1911年、ヨーロッパのスイスで誕生しました。「世界中、どこでもおいしいチーズが食べたい!」そんな思いから、長期間保存できて味や風味も安定している便利なチーズが生まれたのです。

プロセスチーズの特徴

特徴1

おいしさが長持ち

加熱殺菌により味や風味が安定し、長期間おいしい状態で保存できる。

特徴2

味や風味を変えられる

数種類のチーズやほかの食材をまぜて、新しいフレーバーを開発できる。

特徴3

形を変えられる

まる、四角、三角、スライス・・・と、形を変えられて、持ち運びにも便利。