六甲バターの歴史
沿革
1948年/12月
平和油脂工業株式会社として創立(12月13日)
資本金200万円
当初は農林省指定のマーガリン製造工場で製品は全て農林省に納入

1954年/7月
六甲バター株式会社と社名を変更
1958年/11月
オーストラリアから輸入した原料チーズで、 プロセスチーズを生産、QBBブランドで日本全国に発売

1959年/11月
三菱商事株式会社と取引が成立、 当社チーズの販売網拡大
1960年/10月
世界で最初のスティックチーズを開発、発売
1961年/4月
プロセスチーズ製造のため明石工場を新設

1963年/5月
大阪証券取引所第2部に上場
資本金1億円
1965年/2月
東京都中央区日本橋に社屋を新築し、東京支店を開設(現 東京支社)
1966年/12月
兵庫県加古郡稲美町に稲美工場を新設
1968年/9月
稲美工場増築工事完成
月産1,000トンの設備をもって稼動

1971年/12月
我が国で最初に個包装のスライスチーズを開発、発売
1972年/3月
QBBナッツでナッツ市場に参入
1976年/10月
六甲フーズ株式会社を資本金2,000万円で設立
ナッツの自社生産を開始
1982年/6月
QBBレアチーズケーキを開発、発売
1984年/3月
チルドデザート製造のため、加西工場を新設

1985年/3月
マドリードで行われた第24回モンドセレクションでレアチーズケーキ・スライスチーズ・ポコットチーズが金賞を受賞

1988年/3月
ベークドチーズケーキを開発、発売
1989年/12月
スイスのリンツ&シュプルングリー社と日本における同社製チョコレート製品の輸入販売契約を締結
1994年/12月
チーズ生産体制の強化をはかるため長野工場を取得、操業開始

1998年/12月
創立50周年を迎える
2000年/11月
ISO9001を認証取得
2001年/8月
ISO14001を認証取得
2008年/3月
チーズ生産体制の強化をはかるため稲美工場に第5プラントを新設

2008年/6月
『ベビーチーズの日(6月第一日曜日)』を記念日として登録
2010年/4月
神戸市立六甲山牧場チーズ館のリニューアルに協力し六甲山Q・B・Bチーズ館としてオープン
2012年/12月
大阪証券取引所 第1部上場
2013年/7月
東京証券取引所 第1部上場
2019年/2月
チーズの生産体制の強化をはかるため神戸工場を新設

2019年/5月
2020年/9月