おやつにチーズおやき
ポイント
						うどん粉で素朴なおやつをつくってみませんか?お子さんと一緒に捏ねても楽しいし、プロセッサーを使えば、あっという間。ポイントは、少し厚めの生地でしっかり茹でてから、ベビーチーズをそのまんま包んで、弱火でこんがり焼くこと。カリッもちっ!が楽しくて素朴なおいしい一品です。冷ましてから冷蔵保存できるので朝食にも便利ですね!
材料
4人分
| 4個 | |
| 強力粉 | 150g | 
| 薄力粉 | 150g | 
| 40度くらいのお湯 | 150cc | 
| バター(有塩バター) | 10g | 
| 玉ねぎ | 半分 | 
| ベーコン | 1枚 | 
| 塩 | 少々 | 
| オリーブオイル | 大さじ2 | 
作り方
- 1粉(強力粉と薄力粉)は、予めふるっておくか、プロセッサーがある場合は、プロセッサーを軽くまわしてふるった状態にしておく。
 - 2ボウルに振るった1.の中力粉(強力粉と薄力粉を混ぜたもの)を入れて、ぬるま湯を少し残して捏ねていく。
 - 3手につかなくなるくらいまで捏ねる。耳たぶの柔らかさを目指す。(*お湯が多いとベタつくので、べた付いたらほんの少し粉で調節してください。)(*プロセッサーであれば、少しずつお湯を入れて粉が固まりになるまでまわす。)
 - 4出来れば常温で1時間~3時間くらい寝かしておく。すぐに食べたいなら生地を寝かさなくても良いです。
 - 5この間に玉ねぎ半分をうす切りにし、ベーコンを5mmぐらいに切って、軽く塩をしてバターで炒めて冷ましておく。
 - 64.の生地を4等分にして伸ばして、生地の中にチーズを切らずに入れて、5.を入れて包み込む。
 - 7お湯を沸かして10分茹でる。
 - 8フライパンにオリーブオイルをひいてこんがり焼く。
 
カテゴリー
同じ商品を使ったレシピ
同じ商品を使ったレシピはありません
QBB × SARAYA
QBB ベビーチーズ
QBB × SPORTS
チーズデザート 6P