鯖缶とチーズのがんもどき
ポイント
豆腐の水切りの時間短縮には、キッチンペーパーで包んでレンジで3分加熱した後にお皿などの重しを乗せると早いです。
材料
4人分
| 2個 | |
| 2枚 | |
| 黒ごま塩 | 少々 |
| 卵 | 1個 |
| 鯖水煮缶 | 1缶 |
| 木綿豆腐 | 1丁 |
| 油揚げ | 2枚 |
| 白ダシ | 大さじ1.5 |
| 水 | 100cc |
| 水溶き片栗粉 | 大さじ1 |
作り方
- 1木綿豆腐をキッチンペーパーで包んでお皿を乗せて20分程置いて水を切る。
- 2鯖の水煮缶をザルにあけて軽く水を切る。スモークわさびチーズを輪切りにする。
- 3ボウルに卵を割りれて溶いて1.と2.を混ぜ、半分に切った油揚げを開いて中に詰める。
- 4テフロンフライパンを弱火で熱して3.を乗せて、蓋をして両面じっくり焼き目をつける。
- 5スライスチーズを4.に乗せて余熱でとろりとさせる。
- 6白だしと水を煮立てて水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
- 7器に5.をのせ6.のだしをかける。
QBB × SARAYA
QBB ベビーチーズ
QBB × SPORTS
チーズデザート 6P